ビール
1.テイスティー IPA
ウェストコースト IPA / IBU: 50 / 7%
1.テイスティー IPA
ウェストコースト IPA / IBU: 50 / 7%
有楽町の街にぴったりな『インターナショナルスタイル』のIPAを目指し、さまざまな国のモルトとホップをブレンドしました。北半球の力強さと南半球のトロピカルな個性が織りなす、キレのある苦みが冴えるクラシカルなウエストコーストIPA。
JGBA2021銀賞受賞!
2.クール・スプラッシュ ケルシュ
ケルシュ / IBU: 18 / 5.5%
2.クール・スプラッシュ ケルシュ
ケルシュ / IBU: 18 / 5.5%
水族館の巨大水槽をケルシュグラスに見立て、その中を新幹線が疾走する。品川の街と海の幻想が交差する瞬間を描いた「クールスプラッシュ」。爽やかな飲み口と軽快な香りが、まるで水しぶきのように五感を駆け抜ける。
3.浅草モザイク IPA
ウェストコースト IPA / IBU: 65 / 7%
3.浅草モザイク IPA
ウェストコースト IPA / IBU: 65 / 7%
モザイクホップをふんだんに使ったIPA! ダンク, トロピカル, シトラスのアロマとフレーバーが, ジューシーさと相まって, West Coastスタイルの苦味を保ちながら, 非常に飲みやすくなっている。東京の地名にちなんで名付けられたように, 伝統とモダンさをベストバランスのIPAに仕上がりました。JGBA2024銀賞受賞!
4.ゴーイング バナナズ ヴァイス
ヴァイツェン / IBU: 15 / 6%
4.ゴーイング バナナズ ヴァイス
ヴァイツェン / IBU: 15 / 6%
エールワークスはIPAだけじゃない!新しいヴァイツェンが登場。かの有名なドイツのシュナイダー・ヴァイセをイメージして醸造したこのビールは、通常のヴァイツェンよりも少し色合いが濃ゆめで、ヴァイツェンならではの酵母の香りと味わいが、ちょうどよいバランスで出来上がった一杯。これこそがヴァイセ。
5.大山ヘイズ Ver 3 ヘィジー IPA
ヘイジーIPA / IBU: 28 / 7%
5.大山ヘイズ Ver 3 ヘィジー IPA
ヘイジーIPA / IBU: 28 / 7%
3回目ではニュージーランドホップを増量し、アメリカ産ホップを少量加えることで、これまでで最もジューシーな味わいを実現。パッションフルーツと柑橘系の風味に、ほのかで深みのあるワイン用ブドウの香りが絡み合い、思わずもう一杯欲しくなる味わいです。
6.下北沢ロッキンセッション (ヘイジーIPA)
セッションヘイジー IPA / IBU: 28 / 4.5%
6.下北沢ロッキンセッション (ヘイジーIPA)
セッションヘイジー IPA / IBU: 28 / 4.5%
古着屋やライブハウスがひしめく細い路地の街・下北沢。
音楽に酔いしれたい時は気軽に楽しめるセッションヘイジーIPAが欠かせません。
トロピカルフルーツやジューシーなシトラス、さらに甘酸っぱいグレープフルーツが重なり合う豊かな味わいは、軽やかなのにしっかり旨い。飲めばあなたも夜通しロックし続けられるはず!
7.アメ横ペールエール
ペールエール / IBU: 35 / 5%
7.アメ横ペールエール
ペールエール / IBU: 35 / 5%
アメ横は、戦後闇市から発展した多種多様な文化が織り交ざる活気あふれる場所。なんでも受け入れる昭和レトロ感のある街のイメージを、ホッピーなシトラスとダンクペールエールスタイルで表現した。
8.アバブ ザ クラウドズ DH ゴールデン エール
ゴールデンエール / IBU: 22 / 5.5%
8.アバブ ザ クラウドズ DH ゴールデン エール
ゴールデンエール / IBU: 22 / 5.5%
このドライホップ・ゴールデン・エールは、パッションフルーツとグアバの高揚感をもたらすアロマを持ち、トロピカルさを保ちながらも喉を潤す飲みやすさを両立している。1パイント、もう1パイントと飲んでいくうちに、雲の上に浮かんでいるような気分になる。
9.DH サワーソルベ(マンゴー)
サワーエール / IBU: 15 / 5%
9.DH サワーソルベ(マンゴー)
サワーエール / IBU: 15 / 5%
マンゴー、ラクトース、そしてギャラクシーとモザイクのドライホップによって、このペイストリー・サワーはスッキリとした飲み心地を実現しました!甘さともったりとした酸味が口当たりを滑らかにし、ドライホップのアクセントがより複雑で深い味わいを出しています。パイントごとに新鮮でフルーティーな味わいを感じることができるでしょう。
10.じゃんけん マスター トリプル IPA
トリプルIPA / IBU: 105 / 10%
10.じゃんけん マスター トリプル IPA
トリプルIPA / IBU: 105 / 10%
香港シネマの名作「酔拳」の英語名「ドランケン・マスター」のちょっとしたダジャレですみません。Tokyo Aleworksならではの飲みやすい高アルコールIIPAで呂律が回らなくなってドランケンマスターがじゃんけんマスターにならないようにご注意ください。JGBA2024銅賞受賞! Untappd コミュニティアワード2025 銅賞受賞!
11.ビールド・オロジスト インペリアル IPA
トリプルIPA / IBU: 100 / 10%
11.ビールド・オロジスト インペリアル IPA
トリプルIPA / IBU: 100 / 10%
タイタンズの誰もが愛したハイアルコールIPAをイメージしたトリプルIPA!ビールの名前も大好きな「彼」をイメージして付けました!グレープフルーツやシトラスに加えオレンジなどの味わいが、10%とは思えない、程よい苦味の飲みやすさを表現しています。Beerdologistに栄光あれ!!