FAQ

個人のお客様
Q. 体験醸造について A: 現在は行っておりません。再開のご案内は弊社インスタグラム(@tokyoaleworks)又はホームページのニュース欄でお知らせいたします。
Q. ビールはどこで飲めますか A: 東京へお越しの場合はJR板橋駅にあるItabashi、JR有楽町駅の高架下にあるTaproom Yurakuchoで醸造したてのフレッシュなビールをお楽しみいただけます。
Q. 缶はどこで買えますか A: Tokyo Aleworks公式のECサイトSaketry、もしくは全国の酒販店さんにて購入することができます。
Q. ブルワリー見学 A: 現在、完全予約制にてブルワリーツアーを準備中です。準備が整い次第、弊社インスタグラム(@tokyoaleworks)又はホームページのニュース欄でお知らせいたします。
Q. ホテルの予約はどこからできますか A: こちらのCask Village Webサイトからお問合せ可能です。
飲食店・酒類販売店様
Q. 缶や樽を取り扱うにはどうしたらいいですか A: お問い合わせフォームよりご連絡ください。英語・日本語どちらでも対応可能です。
Q. 店舗で作成するメニュー用にロゴを提供してもらえますか A: 注文メールと合わせてご連絡頂ければお送りさせていただきます。POPやメニュー以外での使用や、ロゴの加工や改変はご遠慮ください。
Q. イベント出店の相談がしたいです A: イベント出店の相談は大歓迎です!お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
Q. 取材のアポイントメントはどうすればいいですか A: お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

※店舗に関してのお問い合わせは直接各店舗へお電話ください。
板橋 : 03-3961-1196 / 有楽町 : 03-5843-2787